じゃんとこいむぎや祭り演舞参加「太陽賞」受賞!!

雨が落ちるかも?と、心配しつつ、演舞参加。
初のバスでの祭り入りでしたあ。新富観光さんありがとう。
衣装を着て、忘れ物チェックしてからの祭り入り。
練習も一杯したし、プチ旅行も楽しかったね。

じゃんとこいむぎや2008.09.13

神明小町は3度目の演舞参加でした。
なんともいえない町の雰囲気が好きです。町の人たちも一緒に祭りを楽しむ
そんな空気の漂う素敵な町並みでした。
昨年度の反省点、「城端までの道中メンバー紛失」「衣装の忘れ物」なかったよね。
やっぱり、遠路移動はバスに限りますね。
懐かしい友人も見に来てくれました。
城端座でのステージ

本当にひのきの舞台です。

舞台の香りと雰囲気たまりません
口上の恒。

纏を始めて振るとは思えないこの度胸。

来年も一緒に踊ろうね
纏ってこんなに綺麗に裁けるのですね。

映像も、動画もうっとりのシーンです
先頭集団、若干まといに押されぎみ。

しかし、このステージのスポットライトは気持ちいい!!


気持ちのいい町並みで

気持ちよく踊りました
本日の主役

仕事あとのこの笑顔!!
今年は北日本新聞号外

撮影に間にあわなかったの

残念!!

で、善徳寺前にて記念写真
カメラがたくさんで、どこみてるんよ〜