■水高父母の会(いるか会)の恒例行事が1月 19日に行われました。用意した8kgのあんこと5kgの角餅は、見事に部員たちの胃袋へ・・・
■おかわりの連発で準備がおっつかず世話係の母たちも慌てる場面が見られました。
■先輩父母の方々より引き継いで最初の役目がぜんざいの仕込み。無事不足もなく、なごやかなうちに「ごちそうさま」となりました。
■マネージャーの志保さんと得田さんにはあとかた付けも手伝ってもらいました。
■当日の準備は2時間前にから・・・
準備もさることながら我が子の近況を語り合い楽しいひとときとなりました。
お茶受けに自家製のお漬物もおいしくいただきまた。