関連項目に戻る

入院受診率 ―患者調査―

受診率増減率

'14
/'11
'17
/'14
富山入院-5%-1%
外来-10%9%
全国入院-3%0%
外来-2%0%
 医療費の抑制のために、病床の抑制や診療報酬制度の改革が進められている。この結果、厚生労働省「患者調査」によると、近年の医療機関受診率は、2011-2014年に大きく低下し、2014-2017年は富山の外来が増加した。ただし、受診率の極めて高い高齢者が増加しつつあるので、年齢階層別に検討する必要がある。

 入院受診率が漸減しているが、これは病床数の削減や入院関連診療報酬の切り下げなどによるものであろう。

 65歳以上の高齢者の入院受診率は、かなり急速に低下している。


 全国の年齢階層別入院受診率の変化は右図のとおりであり、2011-2014年に高齢層で大きく低下し、2014-2017年でも低下が続いている。


 富山県でも全国同様に変化している。


 外来受診率は2011-2014年に大きく低下している。


 2014-2017年の富山では後期高齢層、若年・中年層での上昇が見られる。

 富山での2011-2017年の間の受診率の変化を傷病別に見ると、
・入院で低下し、外来が上昇したものとしては、
U新生物<腫瘍>、X精神及び行動の障害、]T消化器系の疾患、]W腎尿路生殖器系の疾患がある。
 これだけの情報で必ずしも実態がわからないが、これらの傷病については、在宅対応が進んだということであろうか。

・入院、外来とも低下したものとしては、
T感染症及び寄生虫症、W内分泌,栄養及び代謝疾患、\循環器系の疾患、]呼吸器系の疾患、]\損傷,中毒及びその他の外因の影響がある。
 受診することを控えて対応できたということであろうか。
・入院、外来とも上昇したものとしては、
Y神経系の疾患、Z眼及び付属器の疾患がある。
 高齢者の増加、社会環境の変化の中で、罹患が増加したということであろうか。


T 感染症及び寄生虫症、 U 新生物<腫瘍>、V 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害、
W 内分泌,栄養及び代謝疾患、X 精神及び行動の障害、Y 神経系の疾患、
Z 眼及び付属器の疾患、[ 耳及び乳様突起の疾患、\ 循環器系の疾患、
] 呼吸器系の疾患、]T 消化器系の疾患、]U 皮膚及び皮下組織の疾患、
]V 筋骨格系及び結合組織の疾患、]W 腎尿路生殖器系の疾患、
]X 妊娠,分娩及び産じょく、]Y 周産期に発生した病態、
]Z 先天奇形,変形及び染色体異常、
][ 症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの、
]\ 損傷,中毒及びその他の外因の影響、
]]T 健康状態に影響を及ぼす要因及び保健サービスの利用


 (統計データ)


関連項目に戻る

(Sep.30,2019Rev.)