博物館入り口へ戻る

富岩運河=環水公園の紅葉


ナンキンハゼ
ドウダンツツジ
アメリカハナミズキ
ヤマボウシ
ナナカマド
サクラ
タイワンフウ
サルスベリ
スズカケ
ケヤキ
メタセコイヤ
イヌシデ
アキニレ




ナンキンハゼ
ハゼの紅葉もきれいだ。
トビとハシボソカラスが写っている。
Nov.14,2004


ナンキンハゼ
濃紫色になってきた。
Nov.05,2005

ナンキンハゼ
 運河周辺でも、紅葉の特に美しい木である。
Nov.25,2005

ナンキンハゼ
 紅葉の進み方がいろいろで、緑、紫、赤、黄と華やいでいる。
Nov.25,2005

ナンキンハゼ
 実は、最後に割れて、蝋で包まれた種子が残り、ぶら下がっている。
 この種子から蝋を採ることができるため「ハゼ」と付いているが
ウルシ属のハゼとは別物である。
 皮膚がかぶれることもないだろう。
公園樹に選ばれているのだから当然か?
Nov.25,2005

ナンキンハゼ
 緑の実と白い種子が同居している木もある。
Nov.25,2005

ナンキンハゼ
次第に色付きつつある。
Oct.29,2006


ドウダンツヅジ
緑に赤が混ざる紫がかった色から
真っ赤な色までに変化していく。
しかし、剪定されすぎていると、
紅葉の美しさも半減する。
Oct.25,2004

ドウダンツツジ
本当は一本立ちした木の
真っ赤な紅葉が美しい。
Nov.14,2004

ドウダンツツジ
日当たりの一部の木が
紅くなり始めている。
Sep.24,2006


ハナミズキ
紫を帯びた深い赤は美しい。
何本も並ぶとなお引き立つが、
運河周辺ではまとまったものはない。
赤い実も楽しい。
Oct.25,2004


アメリカハナミズキ
早くから色付いている。
Nov.05,2005

アメリカハナミズキ
早くから紅葉が進んでいる。
Sep.24,2006



ヤマボウシ
いち早くきれいな橙になってきた。
Nov.05,2005


ナナカマド
夏の状況によって枯れ葉が目立つこともあり、
なかなかきれいな紅葉になり難いが、
ときには、驚かされる美しさに出会う。
Oct.25,2004

ナナカマド
 赤い実とともに葉も十分に紅葉が進み美しい。
Nov.25,2005


サクラ
少し紅葉が始まった。
Oct.25,2004

サクラ
紅葉と落葉が同時に進み
見事な様子を見ることは、なかなかできない。
Nov.23,2004.


サクラ
明るい光の下で、遠目に見ると美しい。
Nov.05,2005

サクラ
 個々の木によって、紅葉・落葉の進み方がずいぶん違う。
Nov.25,2005




タイワンフウ
針のある実が目立っている。
Dec.04,2005



サルスベリ
黄色に変わってきた。
Nov.05,2005



スズカケ
緑が落ち黄色くなってきた。
Nov.05,2005

スズカケ
 落葉が進みはじめている。


ケヤキ
黄色の紅葉もある。
Oct.28,2004


ケヤキ
木によって様子が違うが、
これは枯れた色のようでもある。
Nov.05,2005


メタセコイア
黄色く紅葉していく。
Nov.23,2004



メタセコイヤ
紅葉というより枯葉だが
それなりに美しい。
Dec.04,2005





イヌシデ
葉が落ちしでが目立ってきた。
Dec.04,2005




アキニレ
葉が落ち実が残っている。
Dec.04,2005

博物館入り口へ戻る